この記事では、TOKYO MERの主役である喜多見の腕時計ブランドはどこなのか?値段や売ってる場所も紹介します!
面白いと話題になっているTOKYO MERですが、今回は鈴木亮平さん演じる喜多見が付けている腕時計に焦点を当てていきます。
この腕時計、作中で何度もカットインされる印象ですが、そこまで時計が映される理由はそれが鈴木亮平さん本人の私物だからのようです!
鈴木亮平さんのファンの方は必読ですね♪
それでは、気になるブランドはどこなのか、値段や売ってる場所についても調査しましたので、ご覧ください!
TOKYO MER喜多見の腕時計ブランドどこ?
So many Ryohei crumbs today. YATTA!!
We can make a whole bread with these but of course, it’s still not enough. 😭😭😭
Thank you Tokyo MER official!! 🙏✨#tokyomer #鈴木亮平 pic.twitter.com/t96cDZbFsG
— R U T H S K I E ☁️ (@5quar3_r0ot) July 2, 2021
少し見にくいですが、上の画像で身に付けているのが鈴木亮平さん私物の腕時計です。
役作りのためにわざわざ私物を用意したそうですが、気になるブランドはどこなのでしょう!
TOKYO MER喜多見の腕時計ブランドは”IWC”!
それは、IWCの『アクアタイマーGST IW3536』です。
写真で見てみると、かなりスマートな感じですね。
アクアタイマーGSTは1998年に登場したモデルです。
今回鈴木亮平さんが使用しているIW3536は20年程前に生産が終了しているので、新規購入は不可能となっています。
この腕時計の最大の特徴は『防水性』だそうです。
これが発売された当時に、あのロレックスもプロバイダー向けの時計を売り出していた。
ロレックスの防水性が1,220mなのに対し、アクアタイマーは2,000mというとても高い防水性があったそうです。
約800m程の差をつけているので、その差は歴然ですね。
高機能なうえ、当時は値段もお手頃だったらしい。
TOKYO MER喜多見の腕時計のシリーズ現行品はある?
上記でもご紹介したとおり、作中で鈴木亮平さんが着用しているものはすでに生産が終了しているので同じものを新品で購入することはできませんが、『アクアタイマーGST IW3536』シリーズを引き継いだ現行品はないのかを調べてみました!
結果から言いますと、『アクアタイマーGST』のシリーズはありませんでしたが、『アクアタイマー』シリーズは現在も10種ほど販売されています。
これらは、”IWC”の公式サイトでラインナップをご覧いただけます。
おそらく、一番安い『アクアタイマー・オートマティック IW329001』638,000円が、アクアタイマーGSTに一番近いものになるようです。
やはり時計は男性にとってステータス!
良い物を身につけたいという方も多いのでしょうね。
元々、腕時計が大好きな鈴木亮平さん。
今回のアクアタイマーのような高価なものだけでなく、アンティークショップで見つけた安いものでも購入して、わざわざ修理をして使っているそうです。
物へのこだわりが役作りのこだわりと一緒ですね。
ドラマの休憩中、賀来賢人さんが鈴木亮平さんへ時計の質問した際には、思わぬ熱弁ぶりでさすがに引いてしまったようです。
『アクアタイマーGST IW3536』の正規品では、ベルトはシルバーのゴツゴツしたものですが、作中で喜多見はベルトを変更しています。
おそらく、MERの喜多見はとてもアクティブな役なので、そこも役作りとしてわざわざ変更したのでしょう。
役作りに対してすごくストイックだと有名な鈴木亮平さんですが。こんな細かいところまでメッセージが込められているとはびっくりですね!
TOKYO MER喜多見の腕時計の値段や売ってる場所を紹介!
鈴木亮平さんの私物である腕時計をご紹介しましたが、気になる値段や購入方法についてご紹介します!
喜多見の腕時計は約64万!
まずは値段についてご紹介しますね。
『アクアタイマーGST IW3536』は、定価:638,000円(税込)です。
現在の”IWC”の公式サイトでアクアタイマーシリーズの価格を見てみると、大体63万~130万ほどのものがありました。
アクアタイマーシリーズの中では、結構安価なものを使用しているんですね。
鈴木亮平さんは、本物の時計好きなので、金額ではなく時計そのものの機能や質で選ぶんですね。
喜多見の腕時計は新品購入できない?
『アクアタイマーGST IW3536』の生産は20年ほど前に終了しているので、新品を購入することはできません。
中古にはなりますが、こちらで購入できますので、気になる方はぜひチェックを!
|
やはり中古なので、定価からは値段が下がっていますが、それにしても高価な時計ですね。
オーバーホール済みのものや、保証書付きの物もありました!
あまり在庫もなさそうなので、購入を考えている方はお早めに!
鈴木亮平さんが好きな方は、お揃いの時計を手に入れるチャンスですよ(^^)/
他のアクアタイマーシリーズが気になる方は、ぜひ”IWC”の公式サイトをご覧ください!
まとめ
役に入り込むってこういう事を言うんだね😢初回からの医療用語のセリフ部分も凄いと思って見てたけど鈴木亮平さん本当に凄い俳優だよ…うわぁぁん😭😭#TOKYOMER
#東京MER
#tokyomer pic.twitter.com/Ui6XuhmOXX— miyukimi@777 ( ・Θ・)ゞモデルナ2回完了 (@miyukimi1208) September 5, 2021
いかがでしたか?
TOKYO MER喜多見の腕時計のブランドと、値段や売ってる場所を紹介しました。
今回演じるのがか国の医療現場の医者とゆうことで、『1分1秒を争う』内容になっているため、腕時計が重要視されたそうです。
そこで元々時計が大好きな鈴木亮平さんは、今回”喜多見”とゆう役を演じることになった衣装合わせの際、私物の時計をいくつか持参したそう。
その中から、喜多見が過去に海外の医療現場で働いていたという細かい設定を考慮して『アクアタイマーGST IW3536』を選んだそうです。
今回の調べで鈴木亮平さんのストイックさが伝わってきましたね!
役作りのために体重を20㎏減量したり、逆に20㎏増やしたりもしている鈴木亮平さん。
制作スタッフにも心配されるほどらしいですよ。
さすが、実力派の俳優さんですね!
作中で鈴木亮平さんの時計が結構頻繁にカットインされるので、ドラマを見るときは気にして見てみてくださいね。
この情報を知って見ていると、また違った視点でドラマを楽しむことができます!
とゆうことで、今回は、TOKYO MER喜多見の腕時計のブランドと、値段や売ってる場所を紹介しました!